|
|
環境保護が注目される現在、「既存の製品から新たな品を創造する」をコンセプトに、弊社は廃タイヤの排出ゼロを目指す、いわゆるゼロエミッションの研究開発を進めてまいりました。 |
![]() |
||
中間処理工場で処理されたタイヤチップを燃焼させ、油化は約50%、炭化は40%、残り約10%はガスとなり高温燃焼で無害化します。 このシステムは、1日9トンの処理能力で、廃タイヤの排出はほぼゼロになります。同システムの特長の一つは、その徹底した安全管理です。油化に関するシステムはコンピュータ制御で自動化されており、コントロールパネルでのオペレーション作業が中心です。作業の進行状況や保安状態はモニター管理を行います。 二重三重のセーフティー機能でガードされており、万一の災害に備え、随所に災害対策機能が完備されています。 これらのシステムの導入・管理は、弊社が全てコーディネートいたします。 環境問題に呼応して、産業界を取り巻く環境保護対策を求める声は日増しに厳しくなっているのが現状です。弊社は、このシステムをより多くの事業者に提案・紹介し、システムの普及が業界の信頼向上へ繋がることを大きな目標としています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
乾溜機システム | 熱分解装置 | 集中制御室 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乾溜機 | 冷却装置 | 貯油タンク | 蒸溜機 | 軽油・重油 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熱分解装置 | 粉砕機 | 篩機 | 磁撰機 | 焼成キルン | スチール、活性炭 |